こんにちは、中野カイロプラクティックオフィス 薬袋(ミナイ) です。
今日の東京地方は、いつもにも増してとても寒い1日となりました。
風邪を引く人も増えているようなので、注意したいですね。
ここのところ ”頭痛” について書かせていただいています。
頭痛に特に気にしなければいけないのが?
”からだのゆがみ”
普段から 「筋肉の緊張」が強い血管は、
圧迫されて・・・ 収縮して・・・・
を繰り返す状態を続けます。
”血管の収縮” や ”拡張” は 「自律神経」 の働きによるものなので、
「筋肉の緊張」 によって、
自律神経の働きがバランスを崩して、血管が過剰反応を起こし、
”血管の収縮” ”血管の拡張” の落差が大きくなって
”頭痛” の原因となります。
その他の記事
- お客様の声 公開しました(頭痛)
- 頭痛でお悩みの方へ 精神的ストレスについて
- ぎっくり腰を何度もする人は
- 頭痛の原因は なぜ 「首」と「肩」?
- めまいの原因は? 心の問題も
- ぎっくり腰 冷たいものを飲むとなる理由 その2
- 頭痛でお悩みの方へ 肩のコリの原因は?
- ぎっくり腰 冷たいものを飲むとなる?
- 頭痛でお悩みの方へ 首と肩の筋肉のコリの理由は?
- めまいの原因は? ここもポイントです。
- ぎっくり腰の原因は?
- 頭痛でお悩みの方へ ゆがみ以外の原因は?
- ぎっくり腰って何? 寒くなると注意!
- めまいをおこす原因は?
- 頭痛と天気と体調不良 それはここに注意!
- 頭痛と天気と体調不良 そのわけは?
- 天気の変化と体調不良、その原因は?
- 天気の変化と体調不良はなぜおこる?
- 天気の変化と体調の関係
- 自律神経失調症になるその理由
- 自律神経失調症ってどんな症状が出るの?
- 自律神経について
- 中野カイロプラクティックオフィス 11月はこのような方が来られました。
- 初めまして