カイロプラクティックとは?

整骨院や整体院と、どうちがうの?
カイロプラクティックすべて

マンガで解説!カイロプラクティック

ハ―ヴェイ・リラードという一人の男の人がいました。
この男の人は耳が聞こえません。

ただ、この男の人は首の形が少し歪んでいました。

そこで、ある男の人がこのリラードの首を矯正しました。
D・D・パーマーこの男が施した施術こそ、後のカイロプラクティックです。

すると、このリラードの17年間聞こえなかった耳が聞こえるようになりました。

     えっ?耳の病気なのに首を施術するの?
と思われたかもしれませんが、

 

 これがカイロプラクティックの考え方です

     

~人は普段の生活で以下のような悩みを抱えています~

  • 悪い姿勢や長期間にわったてのストレスや生活習慣
  • 仕事の酷使による体への負荷
  • 妊娠・出産による体へのダメ―ジ
  • 激しいスポーツや事故などの外傷

これらの悪影響で、筋肉がこったり、姿勢が悪くなったりして神経の流れが悪くなってしまいます。

つまり、道路に大きな石が転がって道が通れない状態が(神経の中で)おきています。
そうなると、体の機能を維持する新鮮な血液や栄養がスムーズに行き渡らない状態ですよね~
ここで、道路をふさぐ大きな石を除くのが、カイロプラクティック

   血液循環を良くして身体をベストな状態に
  持っていくのが カイロプラクティック

 

そうなると、体の至るところにある筋肉は、その組織を守ろう守ろうとして固くなります。
その筋肉が様々な神経を圧迫します。

特に、

  • 腰に負担のかかるような姿勢の仕事
  • 立ち仕事、重い荷物を持つ仕事
  • 長時間のデスクワーク
  • 出産時の腰への負担

腰の神経を長い時間圧迫している場合は、腰痛のみならず坐骨神経痛やヘルニア、ぎっくり腰、股関節痛、生理不順をはじめとした、女性疾患の問題の原因となります。

内臓の問題を解決出来るのもカイロプラクティックです

人の神経はその骨(椎骨)ごとにそれぞれの内臓と関連しています。
例えば、

  • 胸椎の2番(上から2番目の骨)は心臓
  • 胸椎の3番目(上から3番目の骨)は肺
  • 胸椎の8番目(上から8番目の骨)は肝臓
  • 胸椎の9番目(上から9番目の骨)は副腎

といった具合に、首から腰にかけてのそれぞれの骨は、さまざまなストレスにより動きが悪くなり、神経圧迫が起こると、そこに関連する臓器の働きも悪くなったりします。

そうなると、胸椎が悪くなることにより

  • 呼吸が苦しくなる
  • 心臓の動きが悪くなる
  • 胃の働たらきが悪くなる
  • 肝臓の機能不良から腰痛が起こる
  • 副腎機能から疲労がたまる

そして、腰の場合だと腸の問題が悪くなると、

  • 便秘をはじめとした腸の問題
  • 男性の場合は前立腺などの問題

それと関連する疾患などの原因と考えられます。

以上のように
内臓の問題を解決出来るのもカイロプラクティックなのです。

中野カイロプラクティックオフィス