こんにちは、中野カイロプラクティックオフィス 薬袋(ミナイ)です。
病院の検査で異常がないとか、原因がわからないと言われても、めまいが良くならないという方は多いと思います。
めまいの原因は、いくつか理由がありますが、
その原因として、
”脳への血流の改善”と、
”自律神経失調症”
”脳の神経による問題”
といずれかの問題があります。
まず、「自律神経の問題」は、
自律神経というは起きている働く神経である、「交感神経」と、寝ているときに働く神経である「副交感神経」の2種類のバランスが崩れることによって体の調子が悪くなり、めまいが起こってしまうという問題です。
これらのバランスを正しくするにあたって、 ”栄養の摂取” といったことも大事になります。
その毎日の食事の中で、めまいや耳なりを和らげるための大事な栄養素が、
”ビタミンB群” です。
また規則正しい時間に、食事を摂れる環境作りも大事かと思います。
ストレス対応の見方 ビタミンB群
その代表といえるのが、末梢神経の代謝を促したり、神経細胞を修復する作用がある
「ビタミンB群」 ですが、
ビタミンB12製剤は、めまいや耳なり、難聴を伴うメニエール病や突発的難聴、前庭神経炎などの治療薬としても使われている栄養素です。
また、動脈硬化を予防する作用や、睡眠と覚醒のリズムを24時間周期に整える働きもあるので、普段の食生活から積極的に取り入れるようにしましょう。
ビタミンB1の効能
ビタミンB群は、相互に補っているため、他のビタミンB群を豊富に含む食品とともに摂取した方が効果的です。
ビタミンB1は、主に炭水化物をエネルギーに変える手助けをする栄養素です。
炭水化物は脳や神経のエネルギー源なので、ビタミンB1が不足するとめまいや耳なりなどの神経症状が起こることがあります。
ビタミンB1は、豚肉、豆類、玄米、などに多く含まれます。
飲酒量が多い人はビタミンB1が不足しがちなので意識的にビタミンB1をとるようにしましょう。
この記事に関する関連記事
- めまいが起こってしまう主な原因は?
- めまいの原因 自律神経との関係は
- グルグルした”めまい”の原因は 回転性めまい
- フワフワしためまいの原因は? 動揺性めまい
- めまいと頭痛の関係は?
- めまいの改善の栄養素 ビタミンB群
- めまいの改善のポイントは? 野菜と魚の摂取
- めまいの改善の為の栄養 ビタミンB
- めまいを改善する栄養素 ビタミンC
- めまい・耳なりには大敵 ”ストレス”
- めまいでお悩みの方へ 改善への正しい栄養摂取は?
- めまい・耳なりを改善する栄養素 カルシウム
- めまいと関連 パニック障害とは
- めまいと耳なりとの関係 更年期障害について
- めまいにはこんな薬が使用されてます。
- 精神的なことが原因のめまいにはこんな薬が使用されてます
- めまいと低血圧の関係について
- めまいと高血圧の関係について
- めまいと有酸素運動
- めまいと平衡機能訓練
- めまいと脳の関係
- めまいと関係 メニエール病 その1
- めまい改善と栄養について
- めまいと耳なりの原因 うつ病との関連
- めまいと耳なりとの関係 たばこの吸いすぎはなぜ悪い?
- 目の奥の痛みでお悩みの方は必見! その原因は?
- 肩こりと頭痛とめまい
お電話ありがとうございます、
中野カイロプラクティックオフィスでございます。