肩こりの原因 左側の肩がつらいのはなぜ?

こんにちは、中野カイロプラクティックオフィス  薬袋(ミナイ)です。

 

 

ひどい肩こりでお悩みの方は、たいへん多いと思われます。

 

このように、「何十年と肩こりで悩んでいた」とか、「病院に行っても原因がわからない」、「マッサージへ行ってもすぐ戻ってしまう」という方でお悩みの方は多いですが、そのような方で、

 

・肩の筋肉のコリを見ても良くならない・・・

・肩周りの筋肉を温めたりして血行を良くしているだけれど良くならない・・・

という方がおられます。

 

このような方には、更に別の原因があります。では、その原因とはいったいどのようなことなのでしょうか?

 

まずは、肩こりの理由について書かせていただきます。

 

1:長時間のデスクワークなどによる猫背などの姿勢の悪化

2:肩から頭部にかけての血行不良

3:肩から首や頭部における神経圧迫によるもの

4:精神的なストレス

5:自律神経の働きが悪くなっていること

 

このようなことが、肩こりの主な原因となります。

 

この肩の筋肉や組織の血行不良などによるもの、栄養が十分に肩から頭部へかけて行き渡らないといったこと、そして神経の問題といったことが肩こりの原因としてはとても大きな問題となりますが、更に肩こりの原因の中で注目しなければならないのが、

 

 内臓       です。

肩こりと内臓の関係は

日常の疲労や、生活習慣によって、筋肉と同様にストレスを抱えるのが、

”内臓” です。

この内臓が、疲労したり、機能が低下したりすることによって、内臓周辺の組織に影響があります。

そうなると、その影響が他の筋肉などにも影響が出たりして、そこで

”痛み”  を感じ、ひどい場合は ”シビレ” などに発展することがあります。

 

特に、食べ過ぎたり、ストレスがかかったりして、「胃が痛いな?」とか、「呼吸が苦しいな」、と思っていても、その痛みを肩のところで感じたりする場合は、内臓の調整をすることによって

”肩こり”  を解消することが出来ます。

 

また、脊柱には内臓と関連する 「椎骨」と呼ばれる背中の骨がありますが、この背中の骨の変異から内臓機能が低下して結果、肩こりとなる場合もあります。

痛みの原因は臓器の位置

それぞれの内臓には、”位置”   があります。

 

その ”位置” にある内臓が、機能低下をすると、内臓がある側の肩に

”痛み”  などの症状が出ます。

 

左側にある代表的な臓器は、

 

脾臓    胃

膵臓   腎臓(左右あります)

小腸   大腸

といったものが、あります。

このような臓器の働きを良くすることによって、

「肩がラク~になった」  といった声をいただくことは、たくさんあります。

 

”肩こりがなかなか良くなっていかない” とか ”またすぐ戻ってしまう” といったことでお悩みの方で、

「そういえば胃の調子も悪いな」とか、「疲れやすいな」などといったことをお感じの方、

肩こりがなかなか良くならないな?  と思っている方は、この内臓機能といったことも注目してみてください。

中野カイロプラクティックオフィス